参加しないことへの言い訳なんていくらでもできたけど、飛び込んだ | 武者修行プログラム™

参加しないことへの言い訳なんていくらでもできたけど、飛び込んだ

  • 政池美映
  • 東京大学
  • 2016春1ターム

何か思い切ったことがしたい

私は2016年の春タームに参加した。大学2年で理系の私にとって、ビジネスインターンに参加しなくてもこれからの人生なんとかなるはず。「わざわざ参加しなくても」親やそう言ってくれた友人もいた。それでもなぜ私がこの武者修行に参加したのか。

私は将来、途上国に水道をひきたい、清潔な水を飲める環境を世界中の一人でも多くの人に提供したいと思っている。そんな夢を漠然と描きながらも、ただ大学に行って、バイトをして、たまに友人と遊んで、そんな毎日。こんなことで大丈夫なのかな、という漠然とした不安を感じていた。

“何か思い切ったことがしたい”そんなときに武者修行プログラムを見て、『これだ!!』と思った。それまで海外にも一度しか行ったことがなかったし、ひとりで知らない人の集団に飛び込んでいくのは正直とても不安だった。参加しないことへの言い訳はいくらでも浮かんできた。理系だし、将来おそらくビジネスはしないし、お金もかかるし、2回目の海外でベトナムって早くない??どれもこれも言い訳だった。武者修行にひとりで飛び込むことへの不安を正当化するための言い訳。ここで自分に負けたくなくて、自分の気持ちに自分で言い訳をしたくなくて、私は深く考えなくて済むようにすぐに武者修行に申し込んだ。結果として、その選択は本当に正しかった。

 

武者修行に参加して得られた3つのこと

1545796_1694306230848284_2251148675726733925_n

『常にゴールを意識して行動する』

ベトナムという東南アジアの途上国で、ほぼ初対面のタームメンバーと2週間ずっと一緒に行動する。自転車がなくなったり、なくなった自転車の代わりに使っていた自転車がなくなったり。チームメンバーの些細な行動がすごく目についてイライラすることもあった。そして、そんなネガティブな気持ちになってしまった自分を責めた。完全に負のスパイラルにはまっていた。そんなとき「今のゴールは何?今は何のために活動してるの?」とファシリテーターの方に声をかけていただいた。自分の暗い心がすーっと晴れた気がした。『お客様に最高の思い出を提供する』そのためにすることは自分の負の気持ちにとらわれて思い悩むことではない。考えるべきことは、自分でもチームメンバーでもなく、お客様により良いものを提供するにはどうすればいいか、ただそれだけ。

『自分が変えるという意識』

「あの人が怖い顔をしているから自分の意見を言えなかった」

「なんとなくチームの雰囲気が悪いからもうだめだ」

武者修行が始まって何度かそう思ったときがあった。でも、そう思っていた私の顔も怖くて不満そうな表情だったはず。3人で1つのチームというのが絶妙なバランスだった。自分が暗い顔をしていたらチームの雰囲気も悪くなる。逆に、自分が明るい顔をしていたらチームの雰囲気を明るくすることだってできる。良くも悪くも私にはそれだけの影響力がある。相手に変わることを求めるのではない。自分自身が変わろうとするだけでもない。”自分で相手を変えよう”と強く思うこと。そのことを身をもって経験できた。

『なんでも言い合える仲間』

普段の大学生活では、気の合う友人と過ごせばいい。それが普通だ。しかし武者修行では全く異なるバックグラウンドをもち、全く異なる性格のメンバーがいたとしても、2週間深い関係を築かざるを得ない。相手に反論するためではなく、より良いものをお客様に提供するため、自分自身の成長のため、それに相手の成長のため、そのためだと感じたら何でも包み隠さず言う。何を言っても相手は必ず受け止めてくれると信じて、言う。言われた側は、それが自分への反論だと思うのでなく、お客様のため、自分のために言ってくれたのだと、言ってくれたメンバーを信頼する。そして、そのメンバーに感謝し、言ってくれてありがとうと伝える。正直2週間でこんなに仲良くなれると思ってなかった。深い人間関係って、何年もかけてじっくり作っていくものだと思っていた。そうやって2週間を過ごしたタームメンバーとは、この先も、そのずっと先も、何でも話せる大切な大切な仲間なんだろうと思う。

ビジネスに、相手に、自分に真剣に向き合うこと

12742630_1694306044181636_9065725664212720613_n

最後に、この武者修行をお勧めする理由をいくつか挙げたいと思う。まず、ファシリテーターの方との出会い。理解しているようで理解しきれていなかった自分の長所や短所を見事に突いてくださる。なりたい自分になるにはどうしたらいいか。帰国後も、生活する中でふとしたときにファシリテーターの方の言葉が蘇ってくることがある。「なりたい自分になるためには、今ここであの人に伝えなきゃ、意見を言わなきゃ」ファシリテーターの方の言葉が私の背中を押してくれる。次に、ベトナムであるということ。帰りたいと思っても帰れない。逃げられない。2週間ベトナムにどっぷりと浸った。治安が悪いと感じたことはなかったし、むしろ様々な国から訪れていた観光客や現地のベトナム人の方々とたくさん話し、初対面の日本人の話を聞いて答えてくれるみなさんの優しさを知った。最後に、メンバーがみんな本当に真剣であること。っていた。そんな中で私自身も真剣になれた。